福井市のマンション売却は【福井マンション売却.net】へ

福井市分譲マンション【シンフォニアガーデン福井(3LDK)】売却エピソード

公開日:2023/07/25

カテゴリー:売却エピソード

物件について

シンフォニアガーデン福井/外観1

今回は、福井市大手に建つ築19年(当時)の中古分譲マンション「シンフォニアガーデン福井」の上層階、3LDKのお部屋の売却エピソードです

シンフォニアガーデン福井は、お泉水通りまで徒歩2分、さくら通りまで徒歩5分、フェニックス通りまで徒歩8分です。最寄り駅は徒歩3分のえちぜん鉄道 「新福井駅」ですが、徒歩4分のところにJR「福井駅」、さらには徒歩5分のところに福井鉄道「福井駅」があり、公共交通機関をよく利用される方には大変便利な立地です。

最寄りのスーパーは徒歩9分のカジマート西武福井店」、ドラッグストアは徒歩4分「スギドラッグ 福井大手店」です。また、シンフォニアガーデン福井には総合病院の「田中病院」が併設していることも魅力です。※本記事公開時の情報

 

売却までのエピソード

客ありチラシ

きっかけは弊社がポスティングした客ありチラシをご覧になった売主様からのお電話でした。

 

客ありチラシとは・・・
弊社の会員様の中にそのマンションの購入を希望している方がおられる場合のみ、ポスティングしているチラシです。
買い手をゼロから探さなくて済み、取引がスムーズに進むことが多いので「早く売りたい!」とお考えの場合は、このチラシが入った時が売りのチャンスですよ^^

 

売主様のご家族
売主様のご家族
以前ポストに入っていたチラシに「シンフォニアガーデン福井の物件を購入したい人がいる」って書いてあったんですが・・・そういう人って今もおられるんですか?
お電話ありがとうございます!
そのチラシに書いた会員様は、その後別の物件を購入されたので、現時点では弊社の会員様の中にシンフォニアガーデン福井の購入希望者様はおられません。ですが、立地が良く人気が高いマンションなので、ご興味を持たれる方はいらっしゃるかと思います。是非一度、お部屋を査定させていただけませんか?
曽根(私)
曽根(私)
売主様のご家族
売主様のご家族
随分前に入っていたチラシなので・・・そうですよね。わかりました。よろしくお願いします。

 

*

 

後日、査定に伺いました。

売主様のお部屋は上層階、東向きのお部屋でした。築19年(当時)で、築年数なりの経年変化があり、水廻りを中心にリフォームが必要だと感じました。

実はこのお部屋には売主様ご本人がお住まいでしたが、ご高齢のため家族の方と同居することになり、空室になってしまうこのお部屋をどうしたら良いのかとお悩みだったそうです。

売主様のご家族
売主様のご家族
賃貸に出すのと売却するのとでは、どちらが良いのでしょうか?

そうですね。これは賃貸と売却で迷われている方皆様にお話ししているのですが、どちらが良いかは一概には言えません。ですが事実として、分譲マンションを賃貸に出す場合、固定資産税のほか、毎月の管理費・修繕積立金は貸主様に支払い義務があります。それは空室になってしまった場合も同様です。更に、修繕積立金については築年経過と共に値上がりするのが基本ですが、一方で家賃の値上げは困難です。

またエアコン・水廻り等の設備が故障した際の取り換え費用等も、全て貸主様負担となってきますので、そのような事を気にしながら生活していくのは、余程の投資目的意欲が無い限り大きな心理的負担になりかねません。

曽根(私)
曽根(私)

売主様のご家族
売主様のご家族
なるほど。そういった感じだと、私たちには賃貸は難しそうですね。売却の方向でいきたいと思います。

 

冒頭でご紹介した通り、シンフォニアガーデン福井は駅近の好立地である上、当時は中古市場が高く動いていた時期でしたので、相場より高い査定額をお出しすることができました。

査定

 

売主様のご家族
売主様のご家族
その金額で売れたら嬉しいです。よろしくお願いします。

承知しました。早速営業活動を始めたいと思います。こちらこそよろしくお願いします!
曽根(私)
曽根(私)

 

売主様と弊社の間に専任媒介契約を締結しました。

👇媒介契約の種類について解説した記事です👇
不動産の売却で知っておきたい契約の種類とは

 

売主様がご高齢の場合は要注意💡成年後見制度について

不動産物件の所有者本人に、認知症などにより「意思能力(自分の行為によってどのような法律的な結果が生じるか判断できる能力)」が無い場合、不動産の売却はできません。

成年後見制度は、意思能力が無い方の財産を本人に代わって管理し、契約・協議の支援をしたり、また保護する制度です。
本人の家族等が申し立てを行い、調査等を経て家庭裁判所から成年後見人が指名されるという流れですが、後見人自身に法律の知識が必要であるということと、使い込み等のトラブル回避のため、近年では親族ではなく弁護士や司法書士など法律の専門家や有識者が選任される場合がほとんどです。

また、不動産取引時には必ず司法書士が本人に対し意思確認を行うため、本人に意思能力があると偽って取引を成立させることは不可能です。関わる方全員の時間と労力が無駄になってしまうので、一か八かでやってみることは控えた方が良いです。

 

★成年後見制度を利用することのメリット&デメリット★

 メリット

  • 本人の不利益となるような財産の使い込みや詐欺等から守る
  • 既に行った不正な契約は取り消すことができる
  • 複雑で難解な法律手続きを後見人が代行

 

 デメリット

  • 初期費用と毎月の費用が掛かる
  • 基本的に本人が死去するまでの間は解任できない
     (成年後見制度を利用した場合でも不動産が売却できない可能性があり、また売れても売れなくても、本人が死去するまで成年後見人を解任することはできない)
  • 節税対策が禁止される
  • 選任手続きに時間が掛かる
  • 本人が一定の職業に就くことができなくなる

 ---------------------------------------

法律知識が無い方にとっては、難しいことを専門家に一任できることはとても心強いですが、その一方で金銭面などのデメリットも大きいですね。

このように、所有者本人が認知症などにより「意思能力」を失ってしまうと、不動産売買は途端にハードルが高くなってしまいます。不動産所有者の方やそのご家族には、可能な限り早めに対策することをお勧めします。

今回ご紹介したのは、成年後見制度のうち、主に法定後見制度についてです。成年後見制度には、任意後見制度と法定後見制度の2種類があります。詳しくは厚生労働省のHPにて成年後見制度の種類について解説したページをご覧ください。

成年後見制度の種類(厚生労働省のページ)

 

\マンションクリエイトには「買いたい方」からのお声が続々と届いています/

購入希望者の声/バナー

👇参考👇
入院中に不動産売却をおこなう方法とは?所有者が親や認知症の場合も解説!

 

 

売主様から正式に売却依頼を頂き、早速、既存の会員様の中でお聞きしている希望条件に近い方をピックアップしてご連絡したり、ホームページやポータルサイトに物件情報を掲載したりしました。

時々、同じマンション内の別の部屋に住みたい!という希望をお持ちの方がいらっしゃることもあるので、シンフォニアガーデン福井の居住者様に向けたチラシのポスティングもしたところ、早速反響がありました。

お電話をくださったのは、ご家族で別のマンションにお住まいの方でした。

買主様となる方
買主様となる方
シンフォニアガーデン福井に住んでいる知り合いから「チラシが入ってきて、マンション内に空きが出たみたいよ」って教えてもらって、電話しました。
知り合いのお部屋に遊びに行ったことがあって、ずっとこのマンションの上層階に住めたらなって思っていたんです・・・!
一度お部屋を見てみたいです。

 

*

 

後日、お部屋をご案内しました。

このマンションについては、既に例のお知り合いから既に色々とお話を聞いておられ、良い部分はもちろんのこと、ちょっとイマイチと思われる部分についてもすべてご納得済みとのことで、非常に話が早く、トントン拍子にご購入が決まりました。

買主様となる方
買主様となる方
今住んでいるところよりも広くなるし、ずっといいなと思っていたお部屋なので、リフォーム費用を含めても納得できる価格です。
是非購入させてください!
ありがとうございます!
曽根(私)
曽根(私)

 

売却のご依頼を頂いてから1ヶ月以内に、キャッシュで、値引き交渉無しの満額での申し込みが入ったことを売主様へご報告しました。

 

電話で報告する人

 

売主様のご家族
売主様のご家族
えっ!まだ1ヶ月も経っていないですけど、もう決まったんですか?

しかもキャッシュで、満額?

売却って時間が掛かるんだろうなと思ってたから、半年くらいは覚悟していたんですが、こんなに早く決まって安心しました。色々と動いてくださって、ありがとうございました。

 

お役に立てて嬉しいです!こちらこそ、ありがとうございました。
曽根(私)
曽根(私)

 

その後、無事に売買取引が完了しました。

 

 

売却活動は、表面上はまだ見えていない「欲しい」・「住みたい」方たちを掘り起こすという作業が必要です。シンフォニアガーデン福井は人気の高いマンションなので、潜在的なニーズが高かったこともあると思いますが、同じマンションに住む方がチラシを見てお知り合いにつなげてくださるという、今回のようなケースもあります。ですので、あらゆる可能性を視野に入れて売却活動をしていくことが大切です。

福井では一戸建てや土地をメインに扱う不動産会社がほとんどなので、今回の売主様のように、どこの不動産会社に頼んだら良いのか?を迷われている方も多いのではないのでしょうか。

マンションクリエイトは「中古マンション売買専門」と謳っている通り、扱う商圏を中古マンションに限定しているためスピード感のある売買活動が持ち味です。金額だけでなく、物件それぞれが持つ価値を買主様にしっかりとお伝えし、感じていただくことで、売主様と買主様の双方に喜んでいただけるような仕事をこれからも目指していきます。

 

\今回の売主様のご家族からのお声です/

シンフォニアガーデン福井/T.Y様

 

マンション情報

【シンフォニアガーデン福井】

福井県福井市大手2丁目3-1

 

マンションクリエイトは設立から3年目という若い会社ではありますが、お陰様でこれまで沢山の中古マンション売買に携わらせていただきました。

ンションクリエイトは「どこよりも迅速で丁寧な報告・適切な提案をしてくれる」、「すぐに動き始めてくれてあっという間に売れた」、「マンションクリエイトに依頼して良かった」など、大変ありがたいことに、沢山のお褒めの言葉を多くの売主様から寄せていただいています。

売主様の声バナー

売り出しているマンションがなかなか売れない、問い合わせすら来ない・・・そんな悩みをお持ちの売主様もご安心ください。福井市の中古分譲マンション取扱い物件数シェア率「ナンバー1マンションクリエイトが、強力にバックアップさせていただきます!
シェア率12ヶ月連続No.1
※西日本レインズにてマンション取扱いシェア率が「10ヶ月連続で福井県&福井市共にNo.1」/自社調べ
(期間:2022年9月12日~2023年6月12日/福井県26.3%、福井市29.7%)2023年7月25日時点

 

👇Youtubeもあります!会社紹介のほか、福井市の分譲マンションの室内動画を不定期にアップしています☆

Youtubeバナー

 

関連記事

このエピソードを読んでいる方へおすすめの記事はこちら!

不動産を相続した時には相続登記する必要がある?放置するとどうなる?

入院中に不動産売却をおこなう方法とは?所有者が親や認知症の場合も解説!

 

\同じマンションの物件 売却エピソード/

シンフォニアガーデン福井(3SLDK)

 

 

売却するもしないも、まずは査定から!

マンションクリエイトのホームページから売却査定をご依頼いただくと、営業担当が電話やメールにて①机上査定 または ②訪問査定 のどちらがご希望か、お客様にお伺いします。

―①は電話やメールで済むが、見てみないと分からない部分が多いため、実状に沿った査定額を出すことは難しい
―②は実際にお部屋を見ることで、より正確な査定額の算出が可能

どちらの査定の場合でもマンションクリエイトは決して無理な営業は行いません。どうぞ安心してご依頼ください(^^)

👇クリックで売却査定依頼入力フォームへ👇
売却査定/バナー

 

お問い合わせ

マンションクリエイトは、福井市で初めての「中古マンション売買専門会社」です。

不動産の売却をお考えの方は、株式会社マンションクリエイトまでお気軽にお問い合わせください。

売却専用HPのトップへ👇
 
購入専用HPへ👇

過去400件以上の中古マンション売買に携わってきたプロが、誠心誠意、対応させていただきます。

マンションクリエイトのスタッフ

スタッフ紹介/バナー

カテゴリー

購入希望情報販売事例不動産売却コラム売却査定
福井マンション売却.net

株式会社マンションクリエイト

福井県知事 (1) 第1714号

〒910-0028
福井県福井市学園2丁目4-7
TEL:0776-65-8841


営業時間:10:00 - 18:00
定休日:水曜日・夏季・年末年始

Copyright © All rights Reserved by株式会社マンションクリエイト